○TOKAI STRATO MODEL

Fender Stratocaster IMAGE FILE 購入年月 1983年頃のはず

モデル名

TOKAI ST50-64
1964年仕様
ボディカラー 2トーンサンバースト
ボディ アルダー
ネック メイプル/ローズ指板(ラウンド貼り)
4点止め
ピックアップ トーカイオリジナル・ビンテージ
改造個所 7音色化SW付加
コントロール:ボリューム、マスタートーン
リアピックアップのカバー(白→黒)

楽器の概要
アルダーボディ・ローズラウンド貼り指板のいわゆる1964年仕様のストラトキャスター・モデルです。

このギターも別項に記述の64年仕様のJazz Bassと同様に、トーカイのパーフェクトレプリカシリーズの1本です。
ネックの断面形状、ボディのコンターの形状、ピックガードのネジの位置など、64年仕様のストラトキャスターをほぼ忠実に再現しているのですが、本物は1958年の途中からサンバーストの色味は3トーンに変わっており、1964年には2トーンサンバーストは無いはずですね。

音の印象
元来がベーシストな私なのでギターのことは今ひとつよく分らないのですが、たぶんオーソドックスな60年代のローズ指板のストラトの音をそのままに再現しているのではないかと思います。
もともとの5段切替の音色に加えて、フロント+リア(テレキャスターのそれに近い感じ)、フロント+ミドル+リア(リア側のハーフトーンをさらにコロコロさせたような感じの音)の2通りの音色が使えるように回路切替のトグルスイッチを自分で追加しました(本来のフロントピックアップのトーンコントロールのポットを外してそこに新たにトグルSWを装着)。

手に入れたいきさつ
この楽器はもともとは弟のものでしたが、私のリッケンバッカーの4001のコピーモデルと交換して手に入れました。

その他のエピソード
自分ではステージ上でギターを弾くことは無いのですが、かつて長丁場のライブのときにバンドのギタリストにサブの楽器として貸したことがあって、ライブの途中で彼のギターの弦が切れたときの急場を救ったことがあります(彼氏はたしか70年代の本物のストラトを使ってましたが、あとでライブのテープを聞いたらこのギターの方がいい音してました(笑))。
別項の64年仕様のJBと同様に現在ではエージングが進んで、ネックはすっかりアメ色、コントロールノブも黄ばんでしまって本物のビンテージの風格をかもし出しております(笑)。

戻る